就学援助制度

2024年01月31日

就学援助のお知らせ    ※随時申請を受け付けています!

 宇土市では、経済的な理由により学校で必要な費用の支払が困難な方に、その費用を援助する制度を設けています。(「就学援助」といいます。)

 令和6年度就学援助の申請を受け付けていますので、希望される方は申請手続きをお願いします。

 令和5年度に就学援助を受けている方が、引き続き受給を希望する場合も、新たに申請が必要です。


援助の内容

 学用品費・通学用品費・修学旅行費・通学費・校外活動費・学校給食費・オンライン学習通信費・日本スポーツ振興センター保険料掛金

 ※援助の内容の詳細は、下記の「就学援助制度の申請手引」をご確認ください。

 ※要保護者は修学旅行費等のみ対象

【PDF】

 就学援助の申請手引(PDF 約247KB)

【WORD】

 就学援助の申請手引(WORD 約228KB)


受給対象者

 原則として宇土市に住所を有し、小学校又は中学校に就学(入学)する児童生徒の保護者で、下記事由のいずれかに該当するもの。

 ※県立中も受給できる場合があります。

・生活保護の停止又は廃止

・市町村民税の非課税(世帯全員)

・市町村民税の減免

・個人事業税の減免

・固定資産税の減免(天災などによる場合)

・国民年金掛金の減免(4分の1免除を除く。)

・国民健康保険税の減免

・児童扶養手当の受給

・生活福祉資金による貸付け

・特別な事情(失業・疾病等)による所得の減少又はその他の経済的な理由により生活が困窮しているため、子どもを就学させるのが困難な場合


申請方法

 学校備付けの申請書又は下記を印刷し、必要事項を記入して、添付書類とともに在籍する学校へ提出してください。


昨年度との変更点

  • 申請書については、これまで子どもごとに申請書を提出いただいていましたが、令和6年度申請からは世帯での申請となります。1枚にまとめ1番下の子が在籍する学校に申請書を提出してください。家庭の状況を記入する欄において援助希望対象者に○を付けてください。
  • 個人番号についても申請書にある家庭の状況記載欄に記入をお願いします。個人番号関係書類(マイナンバーカードの写し等)の提出は必要になります。


令和6年度就学援助申請書類等

【PDF】

 申請書(様式第1号)(PDF 約281KB)

 記入例はこちら⇒申請書(記入例)(PDF 約717KB)

 委任状(任意代理人)(PDF 約36KB)

【EXCEL】

 申請書(様式第1号)(EXCEL 約60KB)

 委任状(任意代理人)(EXCEL 約16KB)



審査及び結果

 申請の後、宇土市教育委員会で審査を行います。結果は各学校を通じて書面にてお知らせします。


支給について

  • 支給は年3回(7月、12月、3月)に分けて支給します。
  • 新入学児童生徒学用品費は入学前(3月下旬)支給又は、入学後(7月)に支給します。
  • 給食費については、保護者の負担なく給食を利用することができる「現物給付」となります。現物給付できなかった場合は、実費額を事後支給します。


注意事項

  • 生活保護(教育扶助)を受給している場合、申請書を提出していただく必要はありません。
  • 随時申請を受け付けていますが、申請の時期によって支給額が異なりますので、希望される方は早めの申請をお願いします。

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 教育委員会事務局 学校教育課 学務係

電話番号:0964-22-6500

お問合せフォーム