AIチャットボットに質問する

障害者就労施設等からの優先調達方針を策定しました

2022年06月07日

障害者優先調達推進法

 その仕事、障害者就労施設に発注できませんか?平成25年4月から障害者優先調達推進法がスタートします。平成25年4月1日から「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する法律(障害者優先調達推進法)が施行されました。

 この法律は、障害者就労施設で就労する障がい者や在宅で就業する障がい者の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体等の公的機関が物品やサービスを調達する際、障害者就労施設等から優先的・積極的に購入することを推進するため制定されました。

宇土市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針について

 障害者優先調達推進法では、国や地方公共団体等は、毎年度、障害者就労施設等からの物品等の調達について、調達方針を策定・公表し、当該年度終了後、実績を取りまとめ公表することになっております。

 本市におきましても、同法に基づき「宇土市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針」を策定しました。

令和4年度宇土市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針(PDF 約133KB)

 令和3年度宇土市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績は以下をご覧ください。

令和3年度宇土市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績(PDF 約113KB)

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 福祉課 障がい者支援係

電話番号:0964-22-1111 (内線:408・409・440)

お問合せフォーム