概要
熊本県立農業大学校では,就農に必要な栽培技術や経営のノウハウを基礎から学べる農業研修を実施しています。充実したカリキュラムで仲間とともに農業を始めてみませんか。
令和5年度研修生募集について
学生募集については以下のとおりです。詳しくは,熊本県立農業大学校までお問い合わせください。
・令和5年度新規就農支援研修生募集案内(PDF 約467KB)
・熊本県立農業大学校 研修部(熊本県合志市栄3805)
電話:096-248-6600
募集コース及び定員
研修コース | 募集人員 | 研修期間 | |
プロ経営者コース | 本県農業の担い手として,野菜を中心とした本格的な農業経営を目指す若手農業者を育成する。 | 10名程度 | 令和5年4月~令和6年3月 ※週5日(月~金) |
実践農業 コース | 直売所等への出荷を通じて農業所得を確保し ながら,地域の担い手として活躍する新規就 農者を育成する。 | 40名程度 | 令和5年4月~令和5年12月 ※週3日(月,水,金) |
※受講料は無料。(ただし,テキスト代,小農具代,保険料等の実費負担あり。)
募集期間及び研修生選考のスケジュール
前期募集 | 後期募集 | |
選考数の目安 | プロ経営者コース:10名 実践農業コース:募集人員の7割程度 | 前期募集の残枠 |
願書の出願期間 | 令和4年9月5日(月) ~10月28日(金) | 令和5年1月5日(木) ~1月27日(金) |
面接日 | 令和4年11月14日(月) 及び15日(火) | 令和5年2月13日(月) 及び14日(火) |
選考結果の公表 | 令和4年12月1日(木) | 令和5年3月1日(水) |