AIチャットボットに質問する

つどいの広場サンサン

2022年03月22日

つどいの広場サンサンの利用について

新型コロナウイルス感染症予防のため,利用にあたっての注意点がありますので,ご確認ください。

(1)利用予約が必要です

【毎週火~金曜(祝日を除く)】

利用時間:下記の1~3の時間帯(1回の利用につき1時間30分以内)

  1. 10時~11時30分
  2. 12時30分~14時
  3. 14時30分~16時
【毎週土曜(祝日を除く)】

利用時間:下記の1~5の時間帯(1回の利用につき50分以内)

  1. 10時~10時50分
  2. 11時~11時50分
  3. 13時~13時50分
  4. 14時~14時50分
  5. 15時~15時50分
  • 事前に電話で利用の予約をお願いします。(TEL:0964‐22‐2408)
  • 同じ時間に利用できるのは最大3組までです。
  • 予約は利用日の1週間前から受け付けます。
  • 利用希望者が多い場合は,利用回数の制限を設ける場合もあります。

(2)来館時に,体温測定・体調確認を行います。

下記に該当される方は,利用をお控えください。

  • 現在,体調不良の症状(発熱・咳・のどの痛み・息苦しさ・寒気・味覚障害など)がある。
  • 過去2週間以内に体調不良の症状がある。
  • 同居家族に体調不良の症状がある。
  • 新型コロナウイルス感染者との濃厚接触が疑われる。

その他,健康状態について心配がある場合は,予約時にご相談ください。

(3)保護者のマスク着用及び手指のアルコール消毒をお願いします。


(4)つどいの広場内での食事はご遠慮ください。

 

つどいの広場「サンサン」について

つどいの広場「サンサン」は,子育て中の親とそのこども(おおむね0歳~3歳)が気軽に集い,こどもと保護者が遊べるところです。保育の経験を有するスタッフが,子育て中の親子の相互交流のお手伝いや育児相談を受けています。 また,子育て講座やニコニコ広場等の親子で楽しめるイベントを開催していますので,お気軽におこしください。

つどい広場の外観写真 つどい広場の看板の写真 つどい広場の内観写真

    


 

開設日時

場所

宇土市浦田町1番地(旧浦田仮設団地)


対象

乳幼児(おおむね0歳~3歳)とその保護者

宇土市外にお住まいの方も利用できます。


イベント情報

子育て講座

子育てに役立つお話や親子で楽しめる体遊び等を,毎月講師の先生をお招きして開催しています。

※現在休止中です。

ニコニコ広場

つどいの広場サンサンのスタッフが親子で楽しめる活動を企画します。身近な材料を使ったおもちゃ作りや読み聞かせ,英語の歌など,月に2~3回程度開催しており,午前11時から30分程を予定しています。

※現在休止中です。

フォトギャラリー

つどいの広場の様子の写真1枚目 つどいの広場の様子の写真2枚目 つどいの広場の様子の写真3枚目 つどいの広場の様子の写真4枚目 つどいの広場の様子の写真5枚目

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 子育て支援課 子ども家庭支援係

電話番号:0964-22-1111 (内線:421・443)

お問合せフォーム