AIチャットボットに質問する

児童・生徒への支援・取組みについて

2018年06月07日

宇土市では児童・生徒を支援するための取り組みを行っています。

スクールサポーター

子どもをいじめや非行、犯罪被害から守るため、退職した警察官や教員を「スクールサポーター」として学校に派遣しています。

宇土市では鶴城中学校に1名常駐しており、警察署と学校・地域のパイプ役として、子どもの問題行動への指導・助言や立ち直り支援、校内や学校周辺における子どもの安全確保に関する活動などを行っています。

適応指導教室指導員

心理的・情緒的な原因により、登校できない児童・生徒に対し、相談・指導等を行い、学校復帰を支援し、登校できない児童・生徒の社会的自立に資することを目的として適応教室の指導を行っています。

名称:ほっとスペース

場所:宇土市新小路町123番地

適応指導教室(ホットスペース)パンフレット(PDF 約881KB)

教育力向上指導員

宇土市内の各幼稚園及び小・中学校を訪問し、教員の授業等を参観して指導方法等について指導・助言をすることにより、授業力の向上を図ることを目的とし教員の指導力向上に努めています。

表:教育力向上指導員について
訪問時間
午前9時から午後3時まで
指導訪問者
大規模校(宇土小・花園小・宇土東小・鶴城中)は2名
大規模校以外は1名
重点活動
学習指導等に課題のある教員については、重点的に参観し、指導助言を行い、教材研究をより深め、授業力の向上を図る。
学級づくりや学習指導、生徒指導の悩みなどがある教員については教育相談を行い、課題の解消に寄与する。
活動内容
園長・校長との事前事後懇談の充実
略案に基づく授業力の向上
教育相談を通した教員の悩み等の課題解消
市教育委員会等の学校訪問に伴う協力指導
参観指導時の取組  
授業参観後の個別指導
参観指導訪問時の感想箋とその活用

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 教育委員会事務局 学校教育課 総務係

電話番号:0964-22-6502

お問合せフォーム