宇土市中学校英語検定チャレンジ事業(宇土市補助事業)についてのお知らせ
趣旨
宇土市では,中学校の英語力の向上を図るため,公益社団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(英検)を受験する生徒の保護者に対し,予算の範囲内において英語検定料の補助を行います。
対象者
英検を受験した宇土市立中学校に在籍する3年生の保護者
申請から補助までの流れ(提出期限など学校により異なります)
1 英検を受験
2 受験後,在籍する中学校へ「宇土市英語検定チャレンジ補助金交付申請書兼請求書」(学校での受取り,又はHPからダウンロード)を提出
3 交付決定 交付(不交付)決定通知書を学校を経由して送付
4 検定料を補助(補助額は下記のとおり)
提出書類
●本会場受験者・・・申請書兼請求書,通帳の写し,領収書など支払を証する書類又は1次試験受験票の写し
●準会場受験者・・・申請書兼請求書,通帳の写し,領収書など支払を証する書類については,学校のとりまとめ分1枚となるため学校で対応
※通帳の写しは「名義」,「金融機関名」,「支店名」,「預金種類」,「店番」,「口座番号」が確認できる箇所をコピーしてください。
受験料 | 補助金の額 |
1級 | 11,800円 |
準1級 | 9,800円 |
2級 | 6,400円 |
準2級 | 5,700円 |
3級 | 4,700円 |
4級 | 2,900円 |
5級 | 2,500円 |
申請期限及び提出先
1 期限 学校を通じてお知らせします。
2 提出先 在籍する中学校
注意事項
1 補助金の申請は,生徒1人につき各年度1回です。
2 当該事業は,英語受験後申請いただき,助成するものです。よって,検定料の補助を受けるためには,事前に公益財団法人日本英語検定協会が実施するスケジュールに従い,英検のお申込み及び受験料のお支払を各自で済ませておく必要がありますので,あらかじめご注意ください。
3 受験をされた方が対象になります。欠席の場合は,原則対象となりませんのでご了承ください。