AIチャットボットに質問する

熊本地震復興・宇土市新庁舎落成記念「NHKのど自慢」を開催します!!

2023年02月08日

   NHK熊本放送局と宇土市では,熊本地震で被災した宇土市役所庁舎の復興と落成を記念して「NHKのど自慢」を開催します。

 この番組は,“歌で思いを届ける!”をテーマに,地域の皆さんの元気な歌声を全国にお届けします。皆さんのご参加をお待ちしています。

 なお,今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては,公演の中止や内容を変更させていただく場合があります。


1.開催日時

  令和5年4月16日(日) 

 11:50~13:15(11:15開場)

 【予選会】4月15日(土)正午~ 結果発表:17:30頃予定(当日発表)

  ※予選会は非公開で実施します。


2.開催場所

 ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館) 

   熊本県宇土市旭町504

 【アクセス】JR鹿児島本線「宇土駅」下車 徒歩20分またはタクシー5分

       バス停「本町六丁目」下車 徒歩5分


3.出演者

 ・予選を通過した18組程度の皆さん

 

水前寺 清子miwa
水前寺 清子みわ


4.出場申込【受付終了】

 出場申し込みは,「WEB」または「郵便往復はがき(私製を除く)」で受け付けます。

 対 象:中学生以上(原則としてアマチュアの方)

 定 員:200組程度を上限に予選会に選出(本選は18組程度を選出予定)

【WEB】

 NHK熊本放送局ホームページ(外部サイト)からお申し込みください。

 <申込締切> 令和5年3月8日(水)23:59

 

【郵便往復はがき(私製を除く)】

 必要事項をご記入の上,お申し込みください。

 「往信用裏面」

 (1)郵便番号 (2)住所 (3)名前(ふりがな) (4)年齢 (5)性別 (6)電話番号

 (7)職業(具体的に。中学生,高校生,大学生は学年,部活動も記入)

 (8)歌う曲名とその歌手名 (9)選曲理由

 「返信用表面」

 (1)郵便番号 (2)住所 (3)名前

 <申込締切> 令和5年3月8日(水)【必着】

  <あ て 先> 〒860-8602

        NHK熊本放送局「NHKのど自慢」出場 係

出場記入例
『出場申込注意事項』※必ずご確認ください

・「WEB」と「郵便往復はがき」の,どちらで申し込みをされても選考に影響はありません。

・応募は1人(組)1件に限ります。両方で申し込んでも1件として扱います。

・応募多数の場合は選出結果を3月30日(木)頃発送します。

・中学生は予選会,本選どちらも保護者の同伴が必要です。保護者の名前と電話番号も入力,記入してください。

・グループで申し込みされる場合は出場者全員の名前(ふりがな),年齢,性別,職業を明記の上,代表者がお申し込みください。人数は4人を上限とさせていただきます(ステージでの歌唱の際,一定の距離をとっていただくため)。

・応募後の曲目,出場者の変更はできません。

・入力,記入に不備があった場合は無効になりますのでご注意ください。

・ご応募の際に戴いた個人情報は,番組の制作や選出結果のご連絡に使用させていただきます。

・「返信用裏面」には選出結果を印刷しますので,白紙のままお送りください。紙・シール等の貼り付け,修正液のご使用もご遠慮ください。

・摩擦熱で色が消えるボールペンの使用はご遠慮ください。


5.観覧申込【受付終了】

 入場無料。「郵便往復はがき(私製を除く)」に必要事項をご記入の上,お申し込みください。

 「往信用裏面」

 (1)郵便番号 (2)住所 (3)名前 (4)電話番号

 「返信用表面」

 (1)郵便番号 (2)住所 (3)名前

 <申込締切> 令和5年3月15日(水)【必着】

 <あ て 先> 〒869-0492

         宇土市総務課「NHKのど自慢」観覧 係

観覧記入例

 

『観覧申込注意事項』※必ずご確認ください

・応募多数の場合は抽選の上,当選の方には2人までご入場いただける入場整理券を,落選の方には落選通知を3月30日(木)頃発送します。なお,座席は入場整理券で事前に指定させていただきます。

・1歳以上のお子様から人数に含みます。

・記入に不備があった場合は無効になりますのでご注意ください。

・「返信用裏面」には選出結果を印刷しますので,白紙のままお送りください。紙・シール等の貼り付け,修正液のご使用もご遠慮ください。

・摩擦熱で色が消えるボールペンの使用はご遠慮ください。

・インターネット等での入場整理券の販売は固くお断りします。転売を目的としたお申込みであると判明した場合は抽選対象外とします。また,売買が確認された場合は入場をお断りします。

・インターネット売買サイトやSNS等において,入場整理券の偽造及び架空出品にともなうトラブルが発生しておりますので,くれぐれもご注意ください。

・ご応募の際にいただいた個人情報は,抽選結果のご連絡,今回のイベントに関連した放送・コンテンツ配信のご案内,「受信料の窓口サイト」のご紹介,受信料のお願いに利用させていただきます。ご提供いただいた個人情報については、利用目的が達成され次第、遅滞なく消去いたします。NHKの個人情報の取り扱いについては、「受信料関係分野プライバシーポリシー」および「NHKイベント・インフォメーションにおける個人情報保護について」をご確認ください。


6.放送予定

 令和5年4月16日(日)12:15~13:00(生放送)

 <総合・ラジオ第1・国際>

 ※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)があります。


7.お問合せ先

【出場に関すること】NHK熊本放送局

          096-326-8203(平日 10:00~17:00)

【観覧に関すること】宇土市役所 総務課秘書係

          0964-22-1111(平日 8:30~17:00)


※新型コロナウイルスの感染状況,荒天などの影響により公演を中止する場合があります。その場合,他の公演への振替はございませんので何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。また,事情により出演者や演出など番組内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

※4月15日(土)の予選会は非公開で行う予定です。出場予定の方(中学生の場合同伴者含む)のみ会場内にご案内します。予選会の観覧の方や、応援の方のご来場はお断りいたします。

 

その他,詳細についてはNHK熊本放送局のホームページをご覧ください。

イベント情報 | NHK熊本放送局 

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 総務部 総務課 秘書係

電話番号:0964-22-1111 (内線:205・206)

お問合せフォーム