AIチャットボットに質問する

令和6年4月からの放課後児童(学童)クラブ入会申込み

2023年10月26日

令和6年(2024年度)4月からの放課後児童(学童)クラブへの入会申込みを下記の日程で行います。

 ※詳細はこちらからでもご確認できます → 〇令和6年度申込チラシ(PDF 約740KB)

申込書の配布受付期間・場所

配布受付期間

 令和5年12月1日(金)から12月28日(木)まで (土・日・祝日を除く)

  ※期限を過ぎてからの申込みは、待機となる場合がありますのでご注意ください。


配布受付場所

 宇土市役所子育て支援課 または 第1希望の児童(学童)クラブ

 ※オンラインでの申し込みも可能です。オンラインで申し込みをされる場合は、こちらをクリックいただくか、下記QRコードを読み取ってください。

QRコード


 ※オンラインで申し込みされる場合は、下記提出書類のうち、3及び4に関するものは証明書等をご準備いただき、申請時に写真やPDF等により添付していただく必要がございますので、ご注意ください。

提出書類

 

 1 入会申込書(家庭状況調査書) → 入会申込書(PDF 約189KB)

 2 学童利用予定表 → 利用予定表(PDF 約73KB)

 3 児童(学童)クラブ利用の必要性を証明する書類(就労証明書など)

   ※保護者全員分必要で以下の(1)~(3)のいずれか

  (1)就労証明書 → 就労証明書(学童クラブ用)(EXCEL 約209KB) ※就労証明書(学童クラブ用)(記入例)(PDF 約236KB)

  (2)求職活動申立書 → 求職活動申立書(EXCEL 約15KB)

  (3)申立書/疾病・介護・看護用 → 申立書(EXCEL 約23KB)

 4 その他必要な書類

   保護者が就学することを理由として児童(学童)クラブを利用する場合

   児童(学童)クラブ利用期間に応じた就学先が発行する在学を証明する書類(任意様式)を提出してください。


注意事項


 1 今回の申込みによる入会決定期間は、令和6年(2024年)4月から令和7年(2025年)3月です。

 2 現在、児童(学童)クラブを利用している方も再度申込みが必要です。

 3 児童(学童)クラブの利用は年間を通しての利用をお願いしています。

   ※年度途中でのクラブ変更や理由なき脱会はできません。

 4 在籍している限り欠席しても利用料はご負担いただきます。


入会にあたって、お仕事やお子さんの状況など、ご家族でよく話し合いをされたうえでの申込みをお願いします。


児童(学童)クラブの決定


 提出書類をもとに審査し、入会者を決定します。

 定員超過で受入れができない場合、第2希望以降に決定する場合や入所をお断りする場合(待機扱い)があります。 (※決定後の変更はできません)


利用料


 月額 6,000円(予定)

 ※利用料は変更になる場合があります。

 ※利用料とは別に教材費等を徴収する場合があります。

 ※正当な理由なく利用料等を滞納した場合は、退会していただくことがあります。


減額・免除制度について

 下記のいずれかに該当する場合、利用料の減免制度があります。

 減免制度を希望する場合は、減額・免除申請書の提出が必要です。→ 〇利用料減額・免除申請書(WORD 約17KB)


 1 生活保護を受給している世帯

   〇児童(学童)クラブに入会する児童全員が全額免除

 2 教育委員会の就学援助を受けている世帯

   〇児童(学童)クラブに入会する児童1人目・2人目は半額免除、3人目以降は全額免除

 3 同一世帯からきょうだいなど2人以上を入会させる場合

   〇児童(学童)クラブに入会する児童2人目は半額免除、3人目以降は全額免除


児童(学童)クラブ一覧

 ※原則、通学する小学校区内の利用となります


 
小学校区
児童(学童)クラブ名
定員
住 所
電話番号
(市外局番:0964)
宇土
宇土小学校学童クラブ
60
高柳町104番地1
22-3561
宇土小学校第2学童クラブ
40高柳町104番地122-3561
肥後学童クラブ
60
浦田町148番地2
23-5515
いちばんち学童クラブ
60
新町1丁目1番地
22-0050
宇土東
宇土東学童クラブ
30
松原町222番地3
23-3792
東っ子学童クラブ
50
築籠町46番地2
22-3303
花園
五色山学童クラブ
40
松山町1939番地2
22-2021(午前)
22-6154(午後)
はなぞの学童クラブ
40
松山町2604番地
22-0286
花っ子学童クラブ
48
古保里町977番地
22-0286(午前)
23-2580(午後)
花園小学校学童クラブ
(旧:さかいめ学童クラブ)
60古保里町695番地27-5579
走潟
走潟学童クラブ
30
走潟町806番地
22-0404
緑川
緑川学童クラブ
30
野鶴町305番地3
22-0321
網津
網津学童クラブ
45
網津町2004番地
24-3883
網田
網田学童クラブ
60
下網田町1842番地
(網田小学校内)
27-0136

 ※さかいめ学童クラブは、令和6月4月1日から花園小学校敷地内に移転しますので、ご注意ください。

この記事へのお問合せ

担当部署:宇土市役所 健康福祉部 子育て支援課 保育子育て支援係

電話番号:0964-27-3323

お問合せフォーム