実証実験の結果について
令和2年10月~令和3年2月にかけて実施した宇土市デマンドバスの実証実験の結果は次のとおりです。
利用者数
年月 | 利用者数 |
---|---|
令和2年10月 | 18人 |
令和2年11月 | 35人 |
令和2年12月 | 47人 |
令和3年1月 | 23人 |
令和3年2月 | 39人 |
合計 | 162人 |
住民アンケート
宇土市デマンドバスの実証実験を網田地区で行います。※令和3年2月末で終了しました
高齢者等の買い物や通院を始めとした日常生活の移動支援を目的に、令和2年10月から令和3年2月まで「宇土市デマンドバス」の実証実験を行います。
デマンドバスとは
利用したい日時などを電話で予約し、同じ時間帯の人と乗り合って運行する公共交通機関です。自宅から指定乗降場所まで出かけて自宅まで戻ることができます。 ※1人でも利用できます。
利用対象者
網田地区に在住の人で、事前に利用登録をした人が対象です。 利用する人は、利用登録用紙(PDF 約89KB)に必要事項を記入して企画課企画政策係か網田支所まで提出してください。 後日、「宇土市デマンドバス利用登録証」がご自宅へ送付され、予約することができるようになります。 ※今なら利用登録した人に初回利用無料券(2回分)をプレゼントします。
運行区域
網田地区と市内中心部を結ぶ運行となります。網田地区内や市内中心部内での移動はできません。 市内中心部での乗降は、指定乗降場所のみとなります。 ※指定乗降場所は、宇土市デマンドバス パンフレット(PDF 約929KB)でご確認ください。
運行日
火曜、水曜、木曜日の週3回運行(12月29日~1月3日は除く)
利用料金
地区 | 料金 |
---|---|
長浜町 | 600円 |
戸口町、上網田町、下網田町(米の口、古場田を除く) | 700円 |
赤瀬町、下網田町(米の口、古場田) | 800円 |
運行便数・発車時刻(1日5便)
乗車場所 | 行き1便 | 行き2便 | 行き3便 |
---|---|---|---|
自宅または 自宅周辺の登録地 | 8時15分 ~8時30分 | 10時00分 ~10時15分 | 14時00分 ~14時15分 |
乗車場所 | 帰り1便 | 帰り2便 |
---|---|---|
指定乗降場所 | 12時30分 ~12時45分 | 16時00分 ~16時15分 |