宇土市公式LINEアカウントを開設しました
更新日:2019年9月1日
宇土市の情報をあなたのスマートフォンにお届けします
市ではスマートフォン向け無料アプリケーション「LINE(ライン)」の公式アカウントを開設し,9月1日から本格運用を開始しました。
コミュニケーションツールでは,若年層を中心に多くの人が利用しているLINE。
約600の地方公共団体が公式アカウントを開設しています。
市では今後,市内での各種イベントや行政情報,防災情報など,生活に役立つ様々な情報を発信していきます。
どうぞ友だち追加をお願いします。
友だち登録方法
まず,お持ちのスマートフォンにLINEアプリがインストールしてあることをご確認ください。
「ID検索」での登録方法
ホーム画面から「友だち追加」のアイコンをタップし,「検索」をタップしてください。
表示された入力ボックスに「@utocity」と入力し検索してください。
「QRコード」での登録方法
ホーム画面から「友だち追加」のアイコンをタップし,「QRコード」をタップしてください。
左のQRコードをスマートフォンのカメラにかざして読み取り,登録してください。
ご利用上の注意
本アプリ使用におけるデータ通信料は,利用者の負担となります。また,アプリ使用によるトラブルについて,宇土市は一切の責任を負いません。
宇土市LINE@運用要綱
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年4月2日 宇土市における新型コロナウイルスの感染者...
- 2021年3月31日 令和3年度宇土市職員採用試験について
- 2021年3月29日 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 2021年4月13日 【運休のお知らせ】コミュニティバス「行長...
- 2021年4月12日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県...