熊本県独自の緊急事態宣言発令に伴う市長メッセージについて
更新日:2021年1月14日
市民の皆様へ
政府は,新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言を令和3年1月7日に1都3県に発令,その後,1月13日に7府県を追加し,熊本県も感染者の急増を受けて,14日に独自の緊急事態宣言を発令されました。
期間は2月7日(日)までで,国による緊急事態宣言発出という状況にならないよう,市民一丸となって,この難局を乗り越えていく必要があります。
本市においては,これまでも市民の皆様に3密の回避,マスクの着用やこまめな手洗い・換気等の基本的な感染防止対策を徹底していただいております。
引き続き,「感染しない」「感染させない」ことを意識しながら行動してください。
これ以上の感染拡大を防ぎ,医療崩壊を防ぐために,全ての飲食店での営業時間短縮や不要不急の外出,催事(イベント等)の開催制限・テレワーク・時差出勤の推進等,今出来うる限りの取組みにご協力いただきますよう,強くお願いします。
ただ,感染はいつ・どこでも・誰もがかかる可能性がありますので,感染された方やその家族,関係者等に対して誹謗・中傷は行わないといった人権的な配慮を行うことについて,重ねてお願いします。
この非常事態を市民の皆様とともに力を合わせて乗り越えてまいりたいと思いますので,今後も市の取組みに対する皆様のご理解とご協力を切にお願いします。
令和3年1月14日
宇土市長 元松 茂樹
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月18日 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 2021年3月5日 新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県...
- 2021年3月5日 令和2年度宇土市職員(職務経験者・土木)採...
- 2021年3月5日 令和2年度宇土市任期付(社会福祉士・精神保...
- 2021年3月4日 危機関連保証(中小企業信用保険法第2条第6...