令和3年度宇土市職員採用試験について
令和3年度 職員採用試験を実施します。
詳しくは,「採用案内パンフレット(令和3年度職員採用試験実施要領)」をご確認ください。
試験職種・受験資格など
区 分 | 職 種 | 採用予定数 | 生年月日及び資格要件 |
---|---|---|---|
大卒程度 | 一般事務 | 2人程度 | 次のア・イのいずれかに該当する方 ア 平成4年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 イ 平成12年4月2日以降に生まれた方で,学校教育法に よる大学(短期大学を除く)を卒業又は令和4年3月末まで に卒業見込みの方(宇土市長が同等と認める方を含む) |
大卒程度 | 社会福祉士 | 2人程度 | 次のア・イのすべてに該当する方 ア 平成4年4月2日以降に生まれた方 イ 社会福祉士の資格を有している方又は令和3年度実施 の国家試験で社会福祉士の資格を取得見込みの方 |
大卒程度 | 土 木 | 2人程度 | 次のア・イのいずれかに該当する方 ア 平成4年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 イ 平成12年4月2日以降に生まれた方で,学校教育法に よる大学(短期大学を除く)を卒業又は令和4年3月末まで に卒業見込みの方(宇土市長が同等と認める方を含む) |
職務経験者 | 土 木 | 2人程度 | 昭和59年4月2日以降に生まれた方で,次のア・イすべて に該当する方 ア 技術士・技術士補(建設部門,上下水道部門又は総 合技術管理部門),RCCM(シビルコンサルティングマネ ージャー)の登録又は土木施工管理技士(1級又は2級) の資格を有する方 イ 基準日(※)現在で,民間企業等(官公庁含む)にお ける常勤職員としての土木工事の設計,施工監理等に 関する職務経験を直近5年のうち同一組織において継続 して2年以上有する方 ※基準日は採用案内パンフレットをご確認ください。 |
試験日程・申込期間
試験日程 | 区分・職種 | 申込期間 |
【A日程】 令和3年6月20日(日) | 大卒程度(一般事務) 大卒程度(社会福祉士) 大卒程度(土木) 職務経験者(土木) | 令和3年4月26日(月)から 令和3年5月21日(金)まで 午前8時30分から午後5時15分まで |
【B日程】 令和3年9月19日(日) | 大卒程度(土木) 職務経験者(土木) | 令和3年7月26日(月)から 令和3年8月13日(金)まで 午前8時30分から午後5時15分まで |
※A日程において,合格者が採用予定人員に達した場合は,B日程の試験は実施しません。
この実施の有無については,A日程の合格発表の際にホームページで発表します。
インターネット申込み
インターネットから申込みをされる方は令和3年度インターネット(電子申請)申込方法(PDF 約64KB)をよく読んだ後,下記サイトから申し込んでください。
※インターネット申込みは,A日程は4月26日(月)の午前8時30分から
B日程は7月26日(月)の午前8時30分から利用できます。
要領等のダウンロード
採用案内パンフレット(令和年度職員採用試験実施要領)
令和3年度宇土市職員採用試験パンフレット(大卒・職務経験)(PDF 約358KB)
申込用紙
職務経験者(土木)を受験の方は,次の書類も提出してください。
職務経歴書【申込み時に提出】
職歴証明書【最終合格者は,採用前に提出(申込み時の提出不要)】
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年4月13日 九州エコファミリー応援アプリ「エコふぁみ...
- 2021年4月9日 児童センターだより4月号
- 2021年4月8日 令和3年度宇土市会計年度任用職員(パートタ...
- 2021年4月8日 令和3年度合併処理浄化槽設置事業補助金
- 2021年4月7日 生ごみ処理機購入補助金