会計年度任用職員(新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急雇用)を募集します
新型コロナウイルス感染症の影響による失業者の方々を対象に,下記のとおり会計年度任用職員を募集します。
募集職種,人員,勤務条件等
職種
会計年度任用職員一般事務
募集人員
2名程度
業務の内容
新型コロナウイルス感染症対策に関する業務の事務補助など
任用期間
令和2年5月25日(月)〜令和2年7月31日(金)
応募資格
(1)令和2年4月1日以降の日における就職の内定を得ていたにも関わらず,その内定を取り消された者
(2)令和2年2月1日以降の日に,会社の都合により雇用を打ち切られた者
(3)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない者
勤務時間
(1)勤務日 月曜日〜金曜日のうち週4日勤務(週29時間勤務)
(2)勤務時間 8時30分〜17時15分(休憩60分)のうち7時間15分
休日
国民の祝日に関する法律で規定する日
社会保険
雇用保険
応募方法
「令和2年度宇土市緊急雇用対策会計年度任用職員申込書」に必要事項を記入のうえ,封筒に「令和2年度会計年度任用職員希望」と朱書きし,必要書類と一緒に,次の「申込先」に持参または郵送ください。なお,提出いただいた申込書は返還しませんのでご了承ください。
応募期間
令和2年5月15日(金曜)まで (持参の場合は土日祝日除く) ※郵送の場合は必着
提出書類
(1)令和2年度宇土市緊急雇用対策会計年度任用職員申込書(EXCEL 約41KB)
(2)応募資格の(1)又は(2)を満たしていることがわかる書類がある場合はその書類
申込先
総務課人事係(〒869-0492 宇土市浦田町51)
申込書記入上の注意
- 写真の添付漏れや電話番号,資格などの記入漏れに注意してください。
- 内定先/内定取消理由,就業先/雇止め理由,志望動機,自己PRは必ず記入してください。
選考方法等
- 受付期間終了後,面接の日時と会場を連絡します。
- 申込書の内容と面接結果をもとに採用者を決定します。
- 採用の可否は,後日,面接を受けられた方全員に連絡します。
注意事項
地方公務員法第16条の規定に該当する場合は,申込みできません。
今回募集する会計年度任用職員は,正規の任用の職員とは異なり,最長で1会計年度(4月1日〜翌3月31日)の期間内で任用するものです。そのため,今回任用されても,そのまま正規職員として採用されることはありませんので,あらかじめご了承ください。
その他
自家用車などを利用して片道2キロ以上通勤距離がある方は,通勤手当相当分の費用弁償を支給します。カテゴリ内 他の記事
- 2021年3月5日 加入・脱退の届出は14日以内にお願いします...
- 2020年9月29日 「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サ...
- 2020年7月2日 会計年度任用職員(新型コロナウイルス感染...
- 2019年11月8日 宇土市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試...
- 2019年10月31日 熊本仕事いいねっとについて