新型コロナウイルス感染症流行下での認知症予防
更新日:2021年2月15日
新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため
【3密】(密閉,密集,密接)を避けることが重要とされていますが,
閉じこもることで体力や認知機能が低下した高齢者が増えています。
3密を避けながら,認知症予防を図っていきましょう。
相談機関
・宇土市地域包括センター 電話:0964-24-1555(宇土市南段原町164-5)
・認知症疾患医療センター くまもと心療病院 電話:0964-22-1106(宇土市松山町1901)
介護者のつどい(宇土市からの委託事業)
・介護老人保健施設 あさひコート 電話:0964-23-5211(宇土市旭町106)
・介護老人保健施設 景雅苑 電話:0964-22-1106(宇土市上網田町3676)
カテゴリ内 他の記事
- 2021年4月4日 高齢者の方のためのお役立ち情報
- 2021年4月2日 宇土市介護予防・日常生活支援総合事業につ...
- 2021年3月30日 第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画
- 2021年3月29日 令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職...
- 2021年3月25日 高齢者の豊かな知識や経験を活かす シルバ...