宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧について
宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧について
子どもの将来がその生まれ育った環境によって左右されることのないよう,また貧困が世代を超えて連鎖することのないよう,必要な環境整備と教育の機会均等を図り,すべての子どもたちが夢と希望を持って成長していける社会の実現を目指すことを目的に閣議決定された「子どもの貧困に関する大綱」では,その重点施策として,1.教育の支援,2.生活の支援,3.保護者に対する就労の支援,4.経済的支援の4つの項目があげられました。
このたび本市では,子ども・子育て支援に関わる事業等について,この4つの項目に分類した「宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧」を作成しました。事業内容等につきましては,それぞれの所管(国・県,市)へお問い合わせください。
宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧【教育の支援】(PDF 約217KB)
宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧【生活の支援】(PDF 約228KB)
宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧【保護者に対する就労の支援】(PDF 約131KB)
宇土市子ども・子育て世帯への支援一覧【経済的支援】(PDF 約180KB)
熊本県子どもの生活に関する実態調査
平成29年度に行われた「熊本県子どもの生活に関する実態調査」の報告書(宇土市版及び宇土市概要版)を掲載いたします。熊本県子どもの生活に関する実態調査の対象者及び調査方法につきましては,以下のとおりです。
熊本県子どもの生活実態調査対象者
・平成29年度当時,宇土市立小学校5年生の子ども及び保護者,同中学校2年生の子ども及び保護者
調査方法
・調査票は市町村を通じ各学校に配布し,各学校から調査対象者に配布し,各学校から調査対象者に配布
・調査対象者は,記入した調査票を各学校に提出し,各学校は提出された調査票を取りまとめのうえ,市を通じて県に送付
熊本県子どもの生活に関する実態調査調査報告書(宇土市版)(PDF 約4MB)
熊本県子どもの生活に関する実態調査調査報告書(宇土市概要版)(PDF 約2MB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月2日 子ども虐待防止オレンジリボン運動公式ポス...
- 2020年12月14日 宇土市子育てガイドブック「健やか宇土っ子...
- 2019年1月25日 宇土市チビッ子広場