印鑑登録
更新日:2012年2月17日
登録申請
申請者 | 満15歳以上で,宇土市内に住民登録されている方 |
---|---|
必要なもの | [本人来庁の場合]
[代理人来庁の場合]
|
手数料 | 1件 300円 |
必要期間 |
|
注意事項 |
|
登録できない印鑑 |
|
手順
1.申請
申請は,原則として本人が行ってください。やむを得ない場合は代理人も出来ますが,ご本人に意思確認のため照会書を簡易書留で郵送することとなり,完了まで数日かかります。また,本人が来庁しても,顔写真付の身分証をお持ちでない場合は,代理人申請と同様,照会書を簡易書留で郵送します。
2.審査,照会
本人の意思による申請で間違いない場合は,照会書に署名押印のうえ,代理人に渡してください。
3.照会書を持参
申請した日から14日以内に行ってください。必要なものは『署名押印のある照会書,本人の本人確認書類,代理人の本人確認書類,代理人の印鑑」です。
4.登録完了
登録完了後,印鑑登録証をお渡しします。
廃止届
届出人 | 原則として本人。(代理人の場合,本人作成の委任状が必要です。) |
---|---|
必要な場合 |
|
必要なもの |
|
自動廃止 | 死亡,市外への転出などの場合,自動で廃止されます。 |
注意事項 | 印鑑登録証明書は印鑑登録証によって交付されますので,印鑑登録証をなくしたときは速やかに届け出てください。悪用される場合があります。 |
印鑑登録証明書
届出人 |
|
---|---|
必要なもの |
|
注意事項 |
|
カテゴリ内 他の記事
- 2016年11月15日 【被災者向け】住民票の写し等の証明手数料...