ごみの自己搬入先
更新日:2020年5月28日
ごみを処理施設に直接持ち込んで処理する場合,以下の場所に持ち込みをお願いします。
1.(有)熊本クリーンサービス
受付時間
月〜日曜日(土日祝日も搬入可。ただし,1月1日〜3日は休み)
午前8時30分〜午後4時
所在地
宇土市松山町3941
電話:0964-22-6090
必要書類
住所が確認できるものをお持ちください。
注意事項
資源ごみの受け入れはできません。
2.宇城クリーンセンター
受付時間
月〜金曜日(土日祝日を除く。ただし,12月31日〜1月3日は休み)
午前8時30分〜12時 午後1時〜4時
所在地
宇城市松橋町萩尾1775-3
電話:0964-32-6010
必要書類
持ち込みには「搬入受付書」が必要です。広報4月号折込の「家庭ごみの正しい分け方・出し方」の右下部分に記入・押印の上切り取ってお持ちください。
「家庭ごみの正しい分け方・出し方」をお持ちでない場合は,印鑑をお持ちの上環境交通課窓口へお越しください。
持ち込むときの注意点
・指定ごみ袋に入れる必要はありませんが,燃えるごみ・燃えないごみに分けて持ち込んでください。
・受入れできないものがありますので,事前にご確認ください。
・宇土市にお住まいの方のごみを,宇土市外の家族の方などが持ち込む場合は,宇土市の住所が確認できる郵便物などを持参してください。
料金
10kg以下は150円とし,10kgを超える場合は10kg増すごとに150円を加算した料金を徴収します。
※本人がごみを持ち込むことができない場合,許可業者(有料)に収集,運搬を依頼してください。許可業者は下記に掲載しています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月28日 ごみの分別Q&A
- 2021年1月28日 資源ごみ当番の役割とリサイクルの流れ
- 2021年1月28日 容器包装プラスチック(廃プラ)の種類と出し...
- 2021年1月27日 燃えないごみの種類と出し方
- 2021年1月27日 スプレー缶の爆発事故が発生しています!