市内河川の浸水想定区域図
更新日:2020年6月1日
1.緑川水系洪水浸水想定区域図(熊本河川国道事務所作成)
熊本河川国道事務所が公表している洪水浸水想定区域図は,下記の2種類です。
- 【想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図】(平成29年5月公表)
緑川における想定し得る最大規模の洪水により浸水が想定される区域と水深を示したものです。
(緑川流域の12時間総雨量595mm)
- 【計画規模降雨による洪水浸水想定区域図】(平成29年5月公表)
緑川における河川整備の将来目標とする降雨(計画規模)を前提として,河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域と水深を示したものです。
(緑川流域の12時間総雨量279mm)
※詳しくは,熊本河川国道事務所のホームページをご確認ください。
熊本河川国道事務所HP http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/bousai/sinsuisoutei.html
2.県管理河川の洪水浸水想定区域図(熊本県作成)
熊本県が公表している洪水浸水想定区域図は,下記の2種類です。
- 【洪水浸水想定区域図(想定最大規模)】
過去にその地域で実際に降った降雨から想定される最大規模の降雨により堤防が決壊した場合に,想定される浸水範囲及び浸水深を表示。
- 【洪水浸水想定区域図(計画規模)】
河川整備の将来目標とする降雨により堤防が決壊した場合に,想定される浸水範囲及び浸水深を表示。
各河川の洪水浸水想定区域図
<潤川>(平成31年3月公表)
(令和2年3月公表)
※詳しくは,熊本県のホームページをご確認ください。
熊本県HP https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_27919.html
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年9月11日 宇土市ため池ハザードマップ(花園・立岡・...
- 2020年11月24日 要配慮者利用施設に係る避難確保計画作成に...
- 2020年8月3日 宇土市内の指定緊急避難場所・指定避難所
- 2019年5月24日 避難所運営マニュアルを策定しました
- 2019年3月6日 宇土市総合防災マップについて