サポカー補助金について
更新日:2020年8月7日
サポカー補助金について
高齢運転者の交通事故を防止するため,国の令和元年度補正予算で「サポカー補助金」事業が盛り込まれました。
国の『サポカー補助金』は,令和2年3月9日(月曜日)から申請受付が開始されています。
サポカー補助金
概要
令和2年度中に満65歳以上となる方(※)を対象に,
- 対歩行者衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載する車(サポカー)
- 後付けペダル踏み間違い急発進抑制装置
の購入等を支援するもの。サポカー補助金概要(PDF 約392KB)
(※)令和2年度中に満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業所も含む。
運転支援機能は事故を完全に防ぐものではありません。交通事故の防止や被害の軽減に役に立ちますが,条件によっては作動しない場合もあります。装置の機能に過信せず,安全運転を心がけましょう。
(衝突被害軽減ブレーキは万能ではありません!国土交通省ホームページ)
補助額
・サポカー購入補助
対象 (1)対歩行者衝突被害軽減ブレーキ
(2)ペダル踏み間違い急発進抑制装置
(1)かつ(2)を搭載する車 | (1)のみを搭載する車 | |
---|---|---|
登録車 | 10万円 | 6万円 |
軽自動車 | 7万円 | 3万円 |
中古車 | 4万円 | 2万円 |
- 後付けペダル踏み間違い急発進抑制装置購入補助
障害物探知機能付き ペダル踏み間違い急発進抑制装置等 | 4万円 |
---|---|
ペダル踏み間違い急発進抑制装置等 | 2万円 |
お問い合わせ先
TEL:03-3527-9618 FAX:03-3527-9669
- (自家用)経済産業省 製造産業局 自動車課
TEL:03-3501-1511(内線3875) FAX:03-3501-6691
- (事業用)国土交通省 自動車局 技術政策課
TEL:03-5253-8111(内線42254) FAX:03-5253-1639
※電話受付時間 9時30分〜12時00分 13時00分〜17時00分(土・日・祝は休み)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年3月30日 市役所職員を騙る還付金詐欺にご注意くださ...
- 2019年7月22日 悲惨な交通事故を撲滅するために〜安全運転...
- 2019年7月9日 自転車にはルールを守って正しく乗りましょ...
- 2019年6月14日 高齢者の交通事故防止県民運動〜社会の宝の...
- 2019年6月14日 横断歩道 止まって渡す 『思いやり』キャ...