市・県民税の特別徴収に関する申請書
更新日:2017年1月1日
市・県民税の特別徴収に関する申請書
市・県民税の特別徴収について
特別徴収および特別徴収義務者とは
特別徴収とは,市・県民税の徴収につき給与支払者が給与支払の際,納税者の市・県民税を徴収し(年税額を6月から翌年5月までの12回で分割徴収),その税額を納入していただく徴収方法です。
この場合,徴収し納入する義務を負う者を特別徴収義務者といいます。
新たに特別徴収を依頼される方はこの様式を税務課へ提出してください。
特別徴収される人が退職・転職・転勤なさった場合は,翌月10日までにこの様式を税務課へ提出して
ください。
社名変更,住所変更などがあった場合,この様式を税務課へ提出してください。
この特例の適用を受けることができる特別徴収義務者は,その者から給与所得の支払を受ける者の人数が常時10人未満である特別徴収義務者です。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年10月25日 住民票・戸籍関連手数料及び様式
- 2021年2月3日 自動車臨時運行許可
- 2021年3月4日 セーフティネット保証5号の認定について(新...
- 2021年2月18日 宇土市民会館利用案内
- 2021年1月21日 社会福祉法人の認可等の各種申請について