「小中学校」の記事一覧
1
[2015年5月13日] 市内小中学校一覧
小学校 表:小学校 種別 学校名 特別支援学級 住所 電話 FAX 市立 宇土小学校 自閉症...
2
[2021年2月9日] 放課後児童クラブ(学童クラブ)
放課後児童クラブは,放課後に保護者がいない家庭等の小学生を対象として,児童をお預かりするところで...
3
[2021年1月18日] 【新型コロナ関連】小学校休業等対応助成金について
小学校休業等対応助成金について 子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し,有...
4
[2020年10月26日] ひとり親家庭応援塾があります!
ひとり親家庭応援塾について 熊本県では,「塾に通うのが難しい」「勉強する習慣を身につけたい」など...
5
[2020年10月13日] 令和3年度入学予定のお子さんの就学時健康診断を実施します
令和3年度入学予定のお子さんの就学時健康診断を実施します令和3年度入学者の就学時健康診断の予定日時...
6
[2020年6月19日] 小学校休業等対応支援金の上限額と対象期間,受付期間に変更があ...
小学校等の臨時休業等に伴い,子どもの世話を行うために,契約した仕事ができなくなった個人で仕事をす...
7
[2020年5月19日] 宇土市立小・中学校の学級数,児童数・生徒数(令和2年5月1日現在)...
令和2年5月1日現在の宇土市立小・中学校の学級数,児童数・生徒数をお知らせします。小学校表:小学校の...
8
[2020年5月14日] 小規模特認校制度について
小規模特認校制度を利用して,網田小学校・網田中学校での教育が受けられます !【小規模特認校制度とは...
9
[2020年2月18日] 就学援助制度
経済的な理由でお子様の就学が困難なご家庭に,学校でかかる費用の一部を援助します。
10
[2019年5月13日] 宇土市立小・中学校の学級数,児童数・生徒数(令和元年5月1日現在...
令和元年5月1日現在の宇土市立小・中学校の学級数,児童数・生徒数をお知らせします。小学校表:小学校の...
11
[2019年1月29日] 学校体育施設使用申込方法等の変更について
平成31年4月使用分から学校体育施設の使用申込方法等が変更になります。変更後の内容は以下のとおりで...
12
[2018年6月14日] 宇土市立小・中学校の学級数,児童数・生徒数(平成30年5月1日現在...
平成30年5月1日現在の宇土市立小・中学校の学級数,児童数・生徒数をお知らせします。小学校表:小学校の...
13
[2018年6月7日] 児童・生徒への支援・取組みについて
宇土市では児童・生徒を支援するための取り組みを行っています。スクールサポーター子どもをいじめや非...
14
[2017年8月22日] 宇土市の小中一貫教育について
市では,小学校・中学校の義務教育9年間の学びを支える組織的・継続的な学校支援体制の構築を図り,夢...
15
[2017年8月22日] ALTを活用した幼稚園・小・中学校での英語教育について
宇土市では,5人の外国人を外国語指導助手(ALT:アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)として,市立の...
16
[2017年8月22日] 小中学校の副教材購入費の助成について
この制度は,宇土市立の小中学校へ通うお子様がいる家庭の経済的な負担を軽減する目的で,副教材の購入...