「観光イベント」の記事一覧
1
1
[2010年12月20日] 投票率アップに関するアイデアを募集しています!
宇土市選挙管理委員会では,平成22年参議院議員通常選挙投票率県内ワースト1を受け,市民の皆様からの投...
2
[2020年12月28日] 崇城大学との連携協定 「ウトブランド」によるSDGs推進事業
平成18年に包括連携協定を締結した崇城大学にご協力いただき,地方創生の一環として「ウトブランド」...
3
[2020年4月21日] お持ち帰り TAKEOUTのお店
宇土市観光物産協会と宇土市飲食業組合と合同企画パパかぶup! ママごきげん! お持ち帰り TAKEOUTの...
4
[2018年11月30日] インバウンド受入環境整備に関する研修会の開催について
インバウンド受入環境整備に関する研修会が開催されます。 外国人観光客(インバウンド)の増加に備え,...
5
[2018年8月8日] 第1回目 うとん行長しゃんおうちプロジェクト
うとん行長しゃんのおうちづくりプロジェクト 第1回目が終わりました。子どもたちがうとん行長しゃん...
6
[2018年7月27日] うとまちスゴロク
宇土市観光物産協会の新しい試みです!子どもたちに宇土の観光物産に親しみをもってもらおうと宇土市観...
7
[2017年9月1日] 御輿来海岸砂紋の上で朝食を〜on the Samon〜
8月27日(日)早朝,干潟景勝の地・御輿来海岸で宇土飯を喰らう会による“御輿来海岸砂紋の上で朝食を(通...
8
[2017年3月15日] 平成30年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について
平成30年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について宮内庁から「平成30年歌会始のお題及び詠進歌の詠進...
9
[2016年11月24日] 「うとん行長しゃん」名称及びイラストの使用について
平成23年10月に市の公式マスコットキャラクターとして,「うとん行長しゃん」が誕生しました。キャラク...
10
[2015年4月20日] 平成28年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について
平成28年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について宮内庁から「平成28年歌会始のお題及び詠進歌の詠進...
11
[2014年5月19日] 「うと学資料室」を開設しました!
平成26年5月14日(水曜),教育委員会文化課では市史編纂時に収集した古文書や写真等の資料を,広く一般向...
12
[2013年9月11日] クイズに答えてスペシャル「うとん行長しゃん」をゲット!
クイズに答えてスペシャル「うとん行長しゃん」をゲット!うとん行長しゃんに関する○×クイズに答えよ...
13
[2013年4月1日] 観光年間イベントカレンダー
2月親子サッカー大会 2月19日(土)毎年,宇土マリーナにおいて宇土市内の6年生サッカー部及びサッカーク...
14
[2012年3月6日] 「宇土歴史かるた」発売中!
市教育委員会文化課では,宇土市に数多く残された文化遺産を広く市民の方に知っていただくため,この度...
15
[2012年3月6日] 「宇土歴史かるた」発売中!
市教育委員会文化課では,宇土市に数多く残された文化遺産を広く市民の方に知っていただくため,この度...
16
[2011年8月17日] 宇土大太鼓フェスティバルの動画アップしました!
8月6日(土曜),第26回宇土市民夏祭り「宇土大太鼓フェスティバル」が開催されました。このフェスティ...
1