「環境・公園」の記事一覧
1
[2020年11月5日] 雨水浸透ます・雨水タンク設置費補助金について
雨水浸透ます設置費補助金 雨水浸透ますとは,雨水を受けるバケツのようなますで,雨水を地中に浸透させ...
2
[2020年10月29日] 改葬許可申請書について
お墓に収められているお骨を別のお墓に移す場合などは,改葬許可が必要です。改葬許可証が必要な方は改...
3
[2020年7月20日] 浄化槽をお使いの方へ(大きな地震・浸水がおこったら)
浄化槽をお使いの方で,大きな地震(震度6弱以上)・浸水(床下浸水以上)が発生した場合,下記「浄化槽チ...
4
[2020年4月17日] 令和2年度 狂犬病予防集合注射の中止について
令和2年度 狂犬病予防集合注射の中止について 令和2年4月22日,23日に実施予定の狂犬病予防集合注射は,...
5
[2020年4月1日] 令和2年度合併処理浄化槽設置事業補助金制度について
今年度から,転換分の宅内配管工事にかかる費用について,補助金を追加して交付します。詳しくは下記「...
6
[2020年3月4日] 令和元年度版年次報告書(環境白書)
令和元年度版(平成30年度実績)年次報告書(環境白書)を策定しました。 年次報告書(環境白書)とは,環境...
7
[2019年9月17日] 住宅用太陽光発電設備で売電をされている方へ(お知らせ)
国の再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)では,住宅用太陽光発電の余剰電力の買取期間を10年間と...
8
[2019年5月29日] 「食品ロス」を減らしましょう!
「食品ロス」とは,食べられる状態であるにもかかわらず廃棄される食品のことを言います。 日本では,こ...
9
[2019年5月15日] 宇土市エコライフ計画・ごみ出しルールブック
宇土市エコライフ計画・ごみ出しルールブックを平成31年3月に改訂しました。 宇土市では,平成20年3月...
10
[2019年3月19日] 第3次宇土市環境基本計画
計画の概要 宇土市では,平成14年に環境基本条例を制定し,宇土市のよりよい環境の実現と持続的発展が可...
11
[2019年3月14日] 「オオキンケイギク」は特定外来生物です
5〜7月頃,鮮やかな黄色の花をつけるオオキンケイギク。道端や河原などでよく見かけます。しか...
12
[2019年2月20日] 第10期熊本県地球温暖化防止活動推進員大募集
地球温暖化防止活動推進員とは、皆様に対し、地球温暖化に関する知識の普及啓発や、実践的な取組方法...
13
[2019年2月18日] 平成30年度版年次報告書(環境白書)
平成30年度版(平成29年度のまとめ)年次報告書(環境白書)を策定しました。 年次報告書(環境白書)とは,...
14
[2018年6月26日] 年次報告書(環境白書)
平成29年度版(平成28年度のまとめ)年次報告書(環境白書)を策定しました。 年次報告書(環境白書)とは,...
15
[2018年5月31日] 「くまもと夏のライトダウン2018」の実施について
環境省では,2003年より皆さまの日常生活の中で地球温暖化対策を実施する契機としていただくことを目的...
16
[2016年12月1日] 衣料用の洗濯表示(取扱い表示)が変わりました
衣料品等の洗濯表示(取扱い表示)を変更するため家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規程が平...