「災害支援・救命・救護」の記事一覧
1
1
[2014年7月14日] 宇土市の公共施設にAEDを設置しています
宇土市内の以下の公共施設にAEDを設置しています。民間施設等でAEDを設置されていて,宇土市ホームペー...
2
[2021年2月19日] 宇土市消防団が水防功労者九州地方整備局長表彰を受賞しました
「令和2年7月豪雨」に際し,水防活動等に従事し被害の軽減に貢献したとして,宇土市消防団が「令和2年...
3
[2020年5月25日] 大型土嚢製作作業が行われました
令和2年5月23日,馬之瀬町の防災センターで,宇土市建設業協会青年部の皆さんによる大型土嚢の製作作業...
4
[2010年12月18日] 災害時要援護者避難支援制度
1.制度の目的本市では,集中豪雨や地震などの災害が発生した場合に,一人暮らしの高齢者や障害者など災害...
5
[2010年12月18日] 災害見舞金等
宇土市内において災害を受けたとき支給されます。災害見舞金・・・災害により罹災した世帯に属する者 ...
1