秋も深まってきました

学校では様々な行事を行っています。

2022年11月14日


1

2満開の菊の花が学校の玄関に秋の彩りを添えてくれます。この菊の花は,前年度まで本校で用務員をされていた先生が,丹精込めて育ててこられた物です。先週末から満開です。退職されても東小学校を大事にしてくださり,ありがたく思います。


3先週の水曜日,火災避難訓練をおこないました。非常ベルがなり,緊張の中でしたが,避難の放送を聞き,速やかに運動場へ避難する頃が出来ました。2分で全員の避難4が完了しました。その後,宇城消防署の方からお話を聞き,職員による消火訓練を行いました。「お出かけは,マスク とじまり 火の用心」全国統一防火標語も教えていただきました。低学年は訓練終了後に,消防車両の見学もさせていただきました。寒い季節となっていきます。みんなで防火対策を徹底していきましょう。

511月2日には,宇土市の防災放送に合わせて,Jアラートの訓練も行いました。子どもたちは,放送が聞こえてくると,ちゃんと机の下に身を隠していました。

子どもたち一人一人が,様々な危険から身を守る力を付けて行くことが大事です。

さて,先日は,地域の方から「スズメバチ」の巣が通学路にあるとの情報が寄せられ,すぐに対応することが出来ました。地域で見守ってくださりありがたいです。これからもよろしくお願いします。

お問い合わせ

宇土市立宇土東小学校

電話番号:0964-23-3013