南の空は,曇り
北の空は,晴れ。

今日から運動会まで天気は良さそうです(^^)/
朝の運動に久しぶりに短距離走が戻ってきました。

昨年までとは方法を変えて,
名付けてドレミファ走・・・・
50mの長さの中で,ドレミファソラシドの音階が終わるまでに走りきれる距離を自分で設定して走ります。
自分の速さを考えながら走る・・・また,少しずつ走る距離を長くしていく・・・
面白い方法です(^^)
大グラウンドでのダンス練習も佳境に入ってきました。先生たちの大きな声が飛び,子どもたちも動きを大きく大きくして頑張っています。

たぶん隊形やそれぞれの子どもたちの位置について,事前にお知らせされると思うので,ベストポジションからご観覧下さい。
運動会モードですが,しっかり勉強も頑張っています。

1年生では,道徳科で仲間への思いやりについて勉強していました。運動会の時期には,互いに競争心が大きくなっているので,ちょっとしたケンカ等も起きやすくなります。そのようなことの事前防止の意味もあります。
さあ,練習も残り1週間となりました。本番に向けてラストスパートです。
ところで,観覧事前申請書を締め切らせていただきました。500名まではいきませんでしたが,相当数の観覧希望をいただきました。ありがとうございました。
来週,入場許可証となる黄色いリボンを人数に応じて配付します。当日は,必ず見えるところにつけてご来場下さい。リボンがない場合,ご入場はお断りさせていただきますので,あらかじめご了承下さい。
当日の開場時刻は7時30分から8時45分となっています。
前日や前夜,当日早朝,グラウンドへの家族テント設置等は絶対にお控え下さいますよう重ねてお願い致します。
また,当日の駐車場は,本校運動場及び網津防災センターとなっています。駐車台数に限りがありますので,人数が定員を超える場合以外は,原則として一世帯一台でお願い致します。お近くの方は,徒歩でご来場いただけると大変助かります。