
4連休が終わりました。聞くところによると,どこも人出で賑わっていたとのこと。感染症もゼロが続いていて,リスクレベルが下がることが期待されます。
彼岸が過ぎてめっきり涼しくなりました。大グラウンドには,いつの間にか彼岸花が咲いています。そして,最近,カマキリの姿をよく見かけるようになりました。職員室前のテラスに小さなカマキリが歩いていました(^^)
季節は秋へと進んでいます。
5年生の学級園のイネ。
実が入っていると喜んでいました。植物の力は偉大です(^^)
今朝から上学年は,大グラウンドを走り出しました。グラウンドがきれいに整地されていました。地域のクラブ関係者の方でしょうか。とても有り難く思いますm(_ _)m
3・4年生がグラウンドでダンスの練習に励んでいました。
本年度は,東向きに踊ります。ソーシャルディスタンスの関係上,踊りは個々になりますが・・・。
5・6年生は,まだ体育館で調整中です。
ソーシャルディスタンス確保のために,旗を使った表現運動に取り組んでいます。旗が動く度に音がしてなかなかいい感じです(^^)
4連休明けも子どもたちは元気です。運動会までの天気もずっと良さそうで安心です(^^)
運動会観覧事前申請は,今週で締め切りです。人数制限は特にありませんが,密回避にご協力いただければ助かります。もし,大きく予想(予想では,観覧者を約500名としています)を上回る人数の場合は,再度役員の皆様と協議して対応を検討致します。