再び,校内にスズメバチの巣が発見されました。
写真でおわかりになられますか?
写真中央やや下に
あのいやな模様の巣が見えます。
場所は,裏門から入った正面の木の中です。
本日の夕方,駆除予定です。
さて,今日から始まったことがあります。
「縦割り班掃除」です。


1年生から6年生まで異年齢でグループを編成し,それぞれの場所で掃除をします。高学年児童は,掃除をするだけでなく,下学年に見本を見せたり,指示したりしなければなりません。
下学年児童:「何回拭けばいいんですか?」
上学年児童:「えっ? 何回?」
こんな会話があっていました。高学年児童は,自分で考えて答えねばなりません。リーダー性,思いやり,考える力・・・・等々がきっと身につくでしょう(^_^)
それから,今日はもう一つ。
児童集会がリモートで行われました。

6年生の各委員長がPCに向かって話し,他学年は各教室のモニターで聞きました。
当面の間,集会はこのようなスタイルになります。
2学期がスタートして,1週間。まだまだこれからですが,コロナ禍の中にあって,様々なことを工夫して取り組んで参ります。