ご連絡ありがとうございますm(_ _)m

2020年08月19日

 昨日配信させていただいた,「運動会の期日延期」についての伺いメール。

 早速,何件かご連絡をいただきました。ありがとうございました。

 やはり,お仕事や各種行事のご予定が入っておられるご家庭,地域が複数ございました。

 予定では,21日(金)にお知らせする予定でしたが,それを待たずして,10月25日(日)への延期開催は実施不可能ということがわかりました。

 今のところ,予定通り4日(日)実施予定で参ります(正式には,21日にメール配信致します)。

 宇土市教育委員会の方からは,運動会実施については,

 「実施日の2週間以内に,児童,保護者,職員に感染者が出た場合」,

 「実施日の2週間以内に,児童,保護者,職員の複数者が,濃厚接触者に指定された場合(陽性・陰性問わず)」

 については,運動会を中止することが望ましいと助言を受けておりますので,その場合は大変残念ですが,中止させていただきます。

 それ以外の条件について,今後,PTA役員の皆様方と協議を重ねて参ります。

 さて,今朝は意外に涼しく,職員室のエアコンを稼働させなくてもよいくらいでした。運動場の気温は27度をさしていましたが,さわやかな風が吹いていました。

朝


 朝の活動は,学級園の除草作業。

草取り


 花々もきれいに咲いていますが,雑草たちも元気です(^^)

 4年生が図書室にいました。プリントには,本の題名がたくさん書かれています。尋ねてみると,これらの本をこれから全部読んでいくそうです。

4年生


4年生


 読書の秋に向けた一足早い取組に感心しました(^^)/

 図書室前の2年生教室が賑やかだなぁと覗いてみると,国語の勉強で,

はんたい言葉を学習していました。みんなが手を挙げて発表しあっていました。語彙がどんどん増える時期です。2年生にも多くの本にふれてほしいと思います。

2年生


 その隣の3年生の教室。見る度に落ち着いています。

 また,学習姿勢がとてもよくて感心します。「腰骨を立てる」・・・集中力の源です。

3年生


 午後2時の運動場の気温は,35度。昨日に比べれば下がりましたが,まだまだ猛暑です(-_-)

 本日も送迎ありがとうございましたm(_ _)m

温度

お問い合わせ

宇土市立網津小学校

電話番号:0964-24-3213