5月15日・16日に開催した年少児保護者対象の給食試食会の保護者の感想を紹介します。
・上手に箸を使って食べてたので感心致しました。給食もとても美味しかったです。 雰囲気も良かったと思います。
・楽しい雰囲気で食べている様子が見られてよかったです。 準備等できることは自分でやろうというご指導もありがたいです。 いつもありがとうございます。
・●給食の前後の活動の様子なども見れてよかった ●配膳も自分達でしているとは知らず、もっと家でもやってみるか尋ねて挑戦してもらってもよいのかもと思い勉強になった ●給食の量を完食できて達成感を味わえるように少なめにと工夫されている所が共感できた ●全組同じ量が届く為給食が残るというお話を聞いて勿体無いな、どうにかならないのかな?と思った ●写真や動画を撮ってもよいか確認した際了承下さり有難かったが、他の保護者には周知されていなかったと思うので イベントが始まる前に今日は写真や動画を撮ってよいのか、ダメなのか園側から言って頂けるともっと保護者が気を遣わず動きやすいのではと思った 例えば試食会時の動画は思い出の記録も勿論あるが、パートナーに子供がこんな事を1人でやれていたなど共有する際に百聞は一見にしかずなのでそれがあるかどうかで伝わり方が変わる大事なツールだと思う
・家では野菜は食べてくれず、以前通っていた保育園でも野菜は全く食べていなかったみたいですが、幼稚園では食べてくれたので、びっくりしています。給食もとても久しぶりに食べましたが美味しかったです。
・日頃、子供から美味しいと聞いており、おかわりも良くしているようなので、安心して見学させて頂きました。 お味噌汁が大好きな子なので、具もしっかり入っていて良かったと思いました。 お箸も上手く使えていましたので、いっぱい食べて、すくすく成長してほしいです。 私も、美味しいと感じました。 お世話になりました。
・自分でエプロンを着て、椅子を運び、給食を運び、自分でする姿が新鮮にみえました。 今日は完食してませんが、日頃先生方が工夫しながら食べさせてくれているんだなぁと感謝です。 園で、箸を使うのでありがたいです。使い方はまだまだ難しいかなと思いますが、箸に触れる機会になってて卒園する頃にはうまくなっているかなと楽しみです。 家では今のところ、箸気分の時がほぼないので…。 美味しい給食をありがとうございます。
・家ではまだお箸を使用した事が無かったんですが、幼稚園で皆んなと同じようにお箸を使い、自分なりに一生懸命食べていてとても成長を感じました。お友達から沢山の良い刺激をもらって楽しく園生活を過ごせてる姿が見れて良かったです。 メニューによってはまだ食べれない物もありますが、徐々に色々な物を美味しく楽しんで食べられるようになって欲しいなと思いました。 本日はお世話になりました。ありがとうございました。
・親がいるということで甘えた様子もありましたが、普段は自分でやっているんだなということが分かりました。 先生方の子どもが考えて行動できる声かけや、自分でやる気になるような声かけは勉強になりました。 給食は小中学校と一緒なのでもっとガッツリな味付けなのかなと思っていましたが、 そんなことはなく幼児でも食べれる味付けで美味しかったです。 担任の先生とも少し話をして園での普段の我が子の様子を垣間見ることができました。 ありがとうございました。
・お子さんたちと同じ空間で過ごし、食後の息子が、普段はあまりする事がない口を開け催促する仕草をしていて、「食べる時間」という事を理解していた様に思います。また、いつもならただ座っている事が苦手な息子が泣くことも身体を反らせることなく、他のお子さんたちを見ていて驚きました。お子さんたちから見て学ぶ時間を過ごせていたのではないかと思います。 他の保護者さんからは、自宅では使っていないお箸を上手に使っていることに驚いたなどといったお話しも伺いました。 配膳、食事、食べ終わったら片付けるなど明確な行動や仕草、沢山のお子さんからの学びの場にいれる事、本当に有難く感じました。 ありがとうございました。
・家ではなかなか座って自分で食べようとしてくれないので、幼稚園での給食ではどうしてるのか心配していました。 少食や偏食なので残しはしましたが、自分で箸や手を使いながらも頑張って食べている姿を見て成長を感じました。家ではなかなか食べてくれない人参やピーマンを食べていたのにも驚きました。 音楽もかけてあって、楽しい雰囲気にしてあるのも良いと思いました。
・給食が苦手でいつも食べていないので心配していましたが、笑顔で食べる姿を見れて良かったです。 給食も美味しかったので、早くたくさん食べるようになって欲しいなと思います。
・幼稚園での給食は、楽しい雰囲気もあってか家以上にモリモリ食べてる様子がみれました。 音楽も流れていて子供たちみんなニコニコしていて和やかでした。毎日、幼稚園で何したの?って聞くと、給食! おかわりした!とかいつも言ってて嬉しそうなので子供もわたしも大満足です。 自分たちで配膳もしていて、家でももう少しお手伝いさせてみようかなと思いました。