10月21日

2025年10月23日

教育実習にきていたF先生は、10月20日が最終日でした。

4月から教壇に立つことが決まっています。

子どもたちと一緒に過ごされた日々は、今後の教師生活につながっていくはずです。またお会いできる日を楽しみにしています。

1021


6年国語です。

SDGSについて調べています。

S=Sustainable 持続可能な

D=Development  開発

G=Goals 目標

です。

1021


1021


その目標は17個あります。子どもたちはそれぞれが興味を持った番号の目標を発表しました。

たとえば

14番目は、ホタテやウナギが食べられなくなるかも

17番目は、すべてがうまくかみ合うと、みんなが豊かに暮らせる

ということです。


命をつなぎ、暮らしをつなぎ、心をつないで、つなぐ「チカラ」を養っていきたいですね。


ほかのクラスでは、修学旅行にもっていく鶴をつくっています。

「この子が一番頑張ってるから写真撮ってください!」と言われたので、後ろ姿で紹介します。

1021


1021

お問い合わせ

宇土市立宇土小学校

電話番号:0964-22-1101