9月4日

2025年09月04日

1年生、表現集会の練習をしています。

まず黒板を見ながら読んで、次は黒板を見ないで言ってみます。

0904


「覚えておかないと、本番は黒板はないですからね。覚えましたか?」

0904


なかよしクラスの前を通ると、折り紙がたくさんありました。

0904


3年理科です。植物の育ち方、成長についてです。

ひまわりの高さを測っています。子どもたちの身長より背の高いひまわりもあり、測るときにひまわりがくねくねして、そのままでは難しそうです。

0904


0904


「ちょっと押さえてからのばしてー」

「ハサミ持ってきて。切る」

「折り曲げて印付ければいいじゃん」

「俺の身長くらいあったー」

理科室に戻って、先生の机に貼ってあるメジャーと合わせて、何センチか調べました。

 0904


4年理科です。

夏の終わりの、ツルレイシ、植物、動物について調べたことを発表しました。

(ツルレイシは、ゴーヤのことです。)

動物チームは、セミの抜け殻、カマキリ、ショウリョウバッタ、ヤモリの卵を見つけたことを発表しました。

またその他気づいたことでは、「幼虫が食べられているのを見た!」と話していました。

0904


0904

お問い合わせ

宇土市立宇土小学校

電話番号:0964-22-1101