今日は雨です。1年生、鍵盤ハーモニカの使い方の授業で、水田楽器の水田さんが来られています。
「はいよろこんで」の曲を流しながら鍵盤ハーモニカをふいていました。
水田さんは「音楽は楽しむことが大事です!とっても上手でした、みんなでイエーイ!」
「イエーーーーイ!!」
子どもたちは音楽に合わせて体を揺らしながら演奏し、とっても楽しそうです。
2年生、体育の授業の前に教室で気を付けないといけないことを学びます。
学んだあとは、授業で実践です。ケガをしないようにしっかり準備運動をして
いきおいをつけてぐるん!
3年生、タブレットでローマ字入力の練習をしています。
「先生、難しい・・・」
「テキトーに打ったらイケる?」
まずは30級からスタートです。一文字一文字、トレーニングです。
ひらがなが順番に出てきます。
「おく」
「つえ」
「たき」
「おかし」
「しいたけ…しいたけ!?4文字無理!」