9月11日

2025年09月11日

みんなの憩いの場、図書室です。

今日の本借りには教育実習生も一緒です。

0911


読めそうな本を先生と一緒に選んでいます。

「もうちょっとうすい本がいいんじゃないかな。頑張ればよめそうな本がいいよ。」

声掛けされ、「うーん、本読むの得意じゃない~」

先生「頑張って読んでみよう!」

0911


「今日はおみくじがついてるから、4冊いいよ!」

0911



ことわざおみくじです。おみくじに書いてあるクイズに正解すると、1冊多く借りることができます。

おみくじ効果で、ことわざの本もたくさん借りてくれます!とのことでした。

6年算数、図形の面積です。

勉強班、板書班に分かれて問題を解いています。

「おしりが難しい~わからない~」

0911


0911


先生「おしり、難しいね!今お友達に解き方を教えてくれてる子いるよね。人間は聞いただけではほんの少ししか理解することができません。聞いて、解いて、さらに教えることによって、どんどん理解していきます。先生もみんなに教えて、どんどん理解が深まります。」

0911


1年音楽です。「本番は一発勝負です。集中してやりましょう。」

0910


歌を歌ったり、手を振ったり、表現集会の練習をしています。

先生「おうちの人に見せたい”気をつけ”をしてください。みんな一緒に頑張ります。」

先週水田楽器さんに指導していただいた鍵盤ハーモニカも、上手に弾けています。

0910


廊下には今日の給食の準備してあります。教室にもカレーのいい匂いがしています。もう少しで給食の時間です。

0910


0910


お問い合わせ

宇土市立宇土小学校

電話番号:0964-22-1101