10月31日

2025年10月31日

Happy Halloween!

子どもたちが校長室に入っていきました。

楽しそうな笑い声がした後に、何か持って出てきました。

1031


袋の口はねじねじしてあり、わざと開けにくくしてあります。自分の力で開けてみます。

1031


2年生、道徳です。

今日のめあては「自分を見つめ、自分のいいところをみつけよう」です。

教科書に登場する二人のことを見ていくと、二人とも「いいところ」があることがわかりました。

人のいいところを見つけるとどのような気持ちになるか、を考えています。


・みんないいところがある

・(見つけてもらえると)うれしい気持ちになる

・もっと自分のいいところをほめてもらいたいという気持ちになる

・優しい気持ちになる

・きれいな気持ちになる

・もっと頑張ろうと思える


自分の気持ちを言葉で表現することが上手になってきました。

人のいいところを見つけて、自分のいいところも見つけてもらって、みんなで居心地の良いクラスをつくっていきたいですね。

1031


3年生の教室の前を通ると帽子をかぶった人います。だれでしょう?

1031


にぎやかな声に誘われていくと、4年生でした。

彫刻刀の注文用紙が5枚も配られて、大興奮です。

1031


先生が 週末の宿題について話します。子どもたちが「漢字は1ページにしたい」と交渉します。

「今度は三連休よー漢字2!」

交渉失敗。でもすぐに受け入れて、「漢2」と書いていました。

お問い合わせ

宇土市立宇土小学校

電話番号:0964-22-1101