10月31日(月)の年少組、年長組の学級活動の様子を紹介します。今日は、教育実習の先生の研究保育という形で行いました。
2学級とも、「しっぽ取り」を行いました。
ひよこ組の子どもたちは、しっぽ取りを個人対抗やチーム対抗で行ったり、先生のしっぽを追いかけたりして活動しました。ルールを理解するのがやや難しい面もありましたが、子どもたちは、楽しそうに活動していました。園庭いっぱい笑顔で走り回る姿が印象的でした。
年長組の子どもたちは、昨年度もしっぽ取りの経験があるということでした。「しっぽ取りでは、どんなことに気をつければいい?」という先生の問いかけに、「周りをしっかり見る。」「相手に背中を見せない。」などと答えていました。昨年の経験が生かされているなあと思いました。子どもが遊びの中で、自分で考え、判断し、工夫していく経験を、これからも大切にしていきたいと思います。