2月28日(火) お別れ遠足

2月28日(火) お別れ遠足

2023年02月28日

   本日〔2月28日(火)〕は、お別れ遠足を実施しました。ねらいは、学年の枠を超えて仲良く活動し、交流を楽しむことです。

   まず、園庭に集合し、担当と私から今日の活動内容やねらいを話しました。

   次に、グループごとに分かれ、「バナナくん体操」「モリモリマッチョ!」、「ひとりで畑を」、「ツイストじゃんけん」を踊りました。

   みんな笑顔で、元気いっぱいに、楽しそうに踊っていました。途中の掛け声も、園庭に響き渡るような元気な声を出していました。いつもは同じ学年の子どもたちが一緒に踊っていますが、今日は異学年の子どもと一緒ということもあり、いつも以上に張り切って踊っていたようです。

 その後、鶴城中学校の広い運動場に移動しました。中学校のご配慮もあり、広い運動場を貸し切りで使わせていただきました。

 最初に〇×ゲームをしました。グループごとに話し合い、答えを出し、〇と×が表示された場所に集まるというものです。子どもたちは、自分の考えをしっかり出しながら楽しそうに話し合っていました。

 ちなみに、問題の中身は、次のようなものです。

・宇土幼稚園の先生の人数は、全部で10人である。

・〇〇先生の家族は4人である。

・〇〇先生は、1日にみかんを15個食べたことがある。

・〇〇先生の家の壁の色はぴピンクである。

・〇〇先生は、今日の朝、パンを食べてきた。

「ぼく、最初の4問は、正解だった!」

と、嬉しそうに報告に来る子どももいました。

 次は、2人でタオルの端を持ち、そこにボールをのせて運ぶボール運び競争をしました。途中でボールを落としたりしながらも、みんな楽しそうに活動に取り組んでいました。

その後、幼稚園に移動し、班ごとにお弁当を食べました。

 子どもたちにとって、思い出に残る遠足になったのではないかと思います。


2281

22822283

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326