7月19日(金)1学期終業式と学級活動

2024年07月19日

本日〔7月19日(金)〕の子どもたちの活動の様子を紹介します。


ホールで9時30分ょり、1学期の終業式をホールで行いました。

まずは、私が話をしました。内容は、「お手伝いを頑張ろう」ということです。


最初に、パワーポイントを使って次のようなクイズを出しました。

1問目、私の孫の○○ちゃんと○○ちゃん(双子です)が、今頑張っているお手伝いは何でしょう?


 ①テーブル拭き  ②お料理づくり  ③洗濯物たたみ


2問目 ○○先生が、小さい頃頑張っていたお手伝いは、何でしょう?


  ①おつかい  ②玄関の掃除  ③ちゃわんやさらあらい


それぞれの答えは、③と②です。


 自分たちの年齢に近い人や自分たちが知っている人がどんなお手伝いをしているか(していたか)を知ることで、お手伝いの意欲を高めたいということで、クイズ形式にしてみました。


 その後で、「みんなが、一つお手伝いを頑張ってくれると、お家の人のお仕事が一つ減って、みんなが、二つお手伝いを頑張ってくれると、お家の人の仕事が二つ減って、もっと助かります。まずは、夏休みに、自分にできるお手伝いを一つでもいいから続けてがんばりましょう!」という話をしました。


 続いて職員から、次のような夏の約束について話をしました。


〇早寝、早起きをしましょう。(早寝、早起き、朝ご飯)


〇外に出るときは、帽子をかぶりましょう。


〇自分のことは、自分でしましょう。


〇交通のきまりを守りましょう。


〇一人になったり、知らない人についていったりしないようにしましょう。


 最後は、「宇土幼稚園園歌」と「せみ」の曲を元気いっぱいに歌いました。


 その後、各学級にわかれ、自分たちの1学期の活動の様子の写真を見ながら、楽しかったこと、頑張ったこと、友達と力を合わせたことなどを振り返りました。そして、2学期も頑張ろうという意欲を高めました。


 プールの活動が始まってからは、私がプール監視に入り、ホームページの記事の作成を行うことができず、すいませんでした。2学期になりましたら、またホームページの毎日の作成(出張等で私が園にいないときは休ませていただきます)を目指して頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 

終業式の様子の写真_1終業式の様子の写真_2


終業式の様子の写真_3終業式の様子の写真_4


終業式の様子の写真_5終業式の様子の写真_6



お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326