本日〔9月11日(水)〕は、「英語で遊ぼう」の活動を行いました。
今学期より、クロイドン先生(宇土小学校にも勤務されています)が、本園を担当されることになりました。
ひよこ組(年少組)では、まず自己紹介をされ、子どもたちにも名前を聞かれました。子どもたちが答えると、一人ずつ名前を呼んで、挨拶をされました。子どもたちは、とても嬉しそうでした。その後で、ニュージーランドの国旗を紹介したりニュージーランドではラグビーが盛んであることを話されたりしました。ラグビーボールも準備をされ、子どもたちは、興味深そうに触っていました。
次に、表情豊かに、動作などを入れながら英語の絵本の読み聞かせをされました。英語で話されるので、子どもたちは内容を十分わかっているわけではないのですが、とても楽しそうに聞いていました。クロイドン先生の子どもたちをひきつける技術の高さに感心しました。
ばら組(年中組)でも、自己紹介、国旗、ラグビーの話をされました。最後に「Head,
Shoulders,Knees and Toes」の曲に合わせて踊りました。曲が進むにつれて、速さがだんだんと速くなるため、子どもたちはやや戸惑いながらも、とても楽しそうに踊っていました。
うめ組(年長組)も、ばら組と同じよう活動をしました。ニュージーランドの国旗を紹介するときに、色を質問されたりされていましたが、子どもたちは、英語で答える姿が見られ、感心しました。踊りも曲に合わせて上手に踊る姿が見られ、さすが年長組だなと思いました。
3つのクラスでは、活動終了後、クロイドン先生とタッチをしたりして別れを惜しむ姿がたくさん見られました。
また、一人の子どもが私のところに来て、「今日の英語で遊ぼう、楽しかった!」と満面の笑顔で答えてくれました。これからも、子どもたちには、「英語で遊ぼう」の活動をたくさん楽しんでほしいと思います。クロイドン先生、よろしくお願いします!
※本日は、デジタルカメラの調子が悪く、写真の掲載ができません。申し訳ございません。