9月17日(火)なかよしタイムとうめ組の研究保育

2024年09月17日

 9月17日(火)のなかよしタイム(全体練習)とうめ組(年長組)の研究保育の様子を紹介します。

 運動会に向けて「元気いちバンバン体操」を踊りました。子どもたちは、体全体を使いながら元気いっぱいに踊りました。以前と比べると、だんだん動きもそろうようになってきています。

 その後日陰で休憩して水を飲み、学年ごとにかけっこをしました。

 ひよこ組(年少組)は、園庭を横切るように南北に真っすぐに走ります。

 ばら組(年中組)は、土山の前をスタートし、園庭のトラックを4分の3ほど走ります

 うめ組(年長組)は、鉄棒の斜め前からスタートし、園庭のトラックを1周と4分の1ほど走ります。今年は猛暑のため、子どもたちは、まだ走る練習があまりできていません。来週から少し気温が下がりそうなので、走る練習にも少しずつ取り組んでいければと考えています。

 続いて、うめ組の教育実習生による研究保育の様子を紹介します。活動名は、ジェスチャーゲームです。

 まず実習生の先生が、ウサギなどの動きをジェスチャーで表現し、それを子どもたちが当てます。先生の上手な動きを見て、子どもたちは、とても楽しそうでした。

 その後、動物やスポーツの動きをグループごとに分かれて考え、みんなにクイズとして出題していました。

 笑顔いっぱいに楽しく活動する子どもたちの姿が、たくさん見られました。

 実習生の先生、お疲れさまでした。 


1



23456

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326