10月1日(火)運動会の練習とうめ組のリレー、表現活動

10月1日(火)運動会の練習とうめ組のリレー、表現活動

2024年10月01日

   本日〔10月1日(火)〕の子どもたちの活動の様子を紹介します。

   朝から運動会の練習をしました。練習内容は、開会式です。

   まず開会の言葉をうめ組の子どもたちが言います。台詞も覚えて、初めてにしては、上手に言うことができました。

   続いて、運動会の歌、準備運動と続きます。やや暑い中ではありましたが、子どもたちは、頑張って活動していました。

 学級活動の時間には、うめ組はリレーに取り組みました。欠席が2人いたことで5人組の3チーム対抗で行いました。走り方もだんだんと力強くなっているようです。「がんばれー!」と同じチームの友達を応援する姿もたくさん見られました。

 また、「オリンピックの表現」の制作活動では、バドミントンのネットやラケット、柔道着などを作る活動が見られました。バドミントンのネット作りでは、白い紐を格子状に上手に編んでいるところが、本物そっくりで、とても上手だなと思いました。柔道着も大きな青いビニル袋で作り、そこに、黒い画用紙で作った帯を両面テープでつけているところが面白いなと思いました。

 最後の運動会に向けてのうめ組の子どもたちの頑張りが、とても楽しみです。


1











2









3









4











5










6



お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326