10月11日(金)子どもたちの活動の様子

2024年10月11日

   本日〔10月11日(金)〕の子どもたちの活動の様子を紹介します。

土山で、4,5人の子どもたちが、スコップで土を掘って遊んでいました。

子1「私は隊長。○○ちゃんはここ掘って。」

子2「分かった。」

子1「○○ちゃんは上の方をお願い。」

子3「いいよ。」

子1「私は、ここを掘るから。」

  隊長役の子どもが、リーダーシップを発揮していました。穴掘りの遊びの活動が、その後も楽しそうに展開されていました。

   遊具倉庫前では、ミミズを観察する子どもたちの姿がありました。

見つめています。

私「何見ているの?」

子「ミミズ。」

子1「ミミズさん、のど渇いてるんじゃない。」

子2「ミミズは、水がいるんだよ。」

一人の子どもが、水を汲んできて、ミミズにかけました。

子3「かけすぎはだめだよ。」

子2「ちょっとだけかけないとだめだよ。」

子4「ミミズ、何食べるのかな?」

(教師が、タブレットで調べ、ミミズは、土の中の小さいものを食べていることを知らせる。)子どもたちは、「へー」と驚いていたようです。

   園庭では、すべての学級が、来週火曜日の2回目のリハーサルに向けて頑張っていました。

運動会係の皆さんには、リハーサルで大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

1











2











3










4











5

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326