10月15日(火)2回目の運動会リハーサル

2024年10月15日

 本日〔10月15日(火)〕は、運動会係の保護者の皆さんにもご参加いただき、2回目のリハーサルを行いました。入場から退場までプログラム通り流す形で行いました。

入場行進は、だいぶ揃うようになりました。子どもたちも自信を持って行進できているようです。

 うめ組(年長組)のはじめの言葉を言う子どもたちも、よく頑張っていました。

 各学年のかけっこでは、ゴールを目指して最後まで頑張って走る姿が、たくさん見られました。合わせて、「頑張れ!」と友達の走りを応援する姿もたくさん見られていました。

うめ組の綱引きでは、緑組と白組で大熱戦となり、どちらのチームが勝つか最後まで分からない状態でした。運動会係の保護者の皆さんにもご協力いただきました。見ている方も思わず力が入るようなすばらしい戦いでした。

 ひよこ組(年少組)の技走では、運動会係の保護者の皆さんにもご参加いただき、デカパンに子どもと大人が2人で入り、自分たちが選んだシルエットの絵を探すという競技を行いました。子どもたちも競技のやり方がよく分かってきたようで、スムーズに競技を進めていました。

 ばら組(年中組)の玉入れも、子ども同士の対決は、1勝1敗となる大熱戦となりました。ばら組は、どうしたら籠に玉がたくさん入るか話し合ったりしながら練習を進めてきました。本番は、どちらのチームが勝つか、今からとても楽しみです。

 表現は、どの学年も工夫を凝らした演技を見せてくれています。練習をさらに頑張り、運動会当日は、自分たちの納得のいく演技を見せてくれることを期待しているところです。

 運動会係の保護者の皆さんには、お忙しい中、ご来園いただき、運動会リハーサルの運営にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。運動会当日も、どうぞよろしくお願いいたします。

1










234

5

6

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326