本日〔10月20日(日)〕は、本園の運動会を行いました。昨日は、たくさんの雨が降り、運動会が予定通り行えるのかずっと心配していましたが、本日は青空のもと、無事に運動会を実施することができました。子どもたちが、今まで練習をしっかりと頑張ってくれたことが、今日の天気につながったのではないかと思います。
開会式では、私から子どもたちに次の2つのことを頑張ってほしいという話をしました。
〇最後まで粘り強く頑張ってほしいこと。かけっこで転んでも、勝負で負けそうでも、ダンスで間違
えても最後まであきらめないで頑張ってほしいこと。
〇友達と力を合わせて頑張ってほしいこと。友達と力をあわせることでより楽しく、そして力も発揮
できること。また友達が頑張っているときには、大きな声で応援をしてほしいこと。
運動会の中で、子どもたちのいろいろな姿が見られました。かけっこや技走、リレーでゴールを目指して一生懸命に走る姿、みんなで元気に、楽しくダンスをする姿、みんなと力を合わせて綱引きや玉入れを頑張る姿、大きな声で挨拶の発表を頑張る姿、友達の頑張る姿を「がんばれ!」と大きな声で応援する姿などです。
今回の頑張りを普段の園生活の中でも、ぜひ生かしてほしいと思います。
お忙しい中、運動会をご参観いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、そして運動会の運営をお手伝いいただきました運動会係の皆様、本当にありがとうございました。