本日〔11月27日(水)〕は、「英語で遊ぼう」の活動を行いました。
うめ組(年長組)では、まずクロイドン先生の動きに合わせ、踊る、走る、手を叩く、歩く(チキンウォーク、ゴリラウォーク)などの動作を行うことで、活動意欲を高めました。
次に、「ロック、シザーズ、ペーパー、ワン、ツー、スリー」の掛け声のもと、クロイドン先生が、子どもたちとじゃんけんをされました。2回ほど行ったあとで、子ども同士で行う活動へと変わりました。子どもたちは、笑顔で楽しそうに活動していました。
次に子どもたちは、イチゴ、りんご、バナナ、メロン、スイカなどのフルーツの発音を学びました。クロイドン先生が子どもたちに果物の絵をさっと見せられ、それが何か予想して英語で答えるという活動でした。子どもたちは、絵をしっかりと見ながら果物を予想し、英語で答えていました。
最後は、クロイドン先生が、「はらぺこあおむし」の英語の本の読み聞かせをされました。身振り手振りを交え、顔の表情、声の大きさや速さを変えながらの読み聞かせで、みんな楽しそうに聞いていました。
ばら組とひよこ組では、「Head,Shoulders,Knees and Toes」の曲に合わせての踊りなども取り入れられ、子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。