12月6日(金)サンタさんづくりとクリスマスツリーの飾り作り

2024年12月06日

 本日〔12月6日(金)〕の子どもたちの活動の様子を紹介します。

 ひよこ組(年少組)は、折り紙でサンタさんを作っていました。まず、教師から作り方の説明を聞き、一斉に制作に取り組みました。

子1「こうするの?」

担任「そうそう。」

子1「次はどうするの?」

担任「こうだよ。」

子1「ああ、分かった。」

(活動が進んでいきます。)

子1「できた、できた!」

 どの子どもたちも、自分たちの力で最後まで仕上げようと、教師の援助を受けながらもよく頑張っていました。「最後まで作品を自分で仕上げたい」という「~たい」(本園の教育目標に掲げています)の姿が見られる場面でした。

 うめ組(年長組)は、クリスマスツリーの飾り作りに取り組みました。雪だるま、キャンディ-、プレゼントボックスの中から自分が作りたいものを選んで活動に取り組みました。自分が好きな色の折り紙や色テープを使い、楽しそうに活動していました。

 活動の途中から雪の結晶づくりに取り組む子どももいました。折り紙を何回か折り、それに模様をつけて切り取ることで、雪の結晶の形を作っていました。切り取った折り紙を開くまでどんな形が出来上がるかわからないというところが、子どもたちにとってとても楽しかったようです。

 どんなクリスマスツリーが出来上がるか、今からとても楽しみです。

12

3

546

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326