12月9日(月)防火パレード・赤い羽根募金届け

2024年12月09日

   本日〔12月9日(月)〕は、うめ組(年長組)とばら組(年中組)の子どもたちが、防火パレードと赤い羽根募金届けを行いました。

   防火パレードの実施にあたっては、まず、全園児が園庭に集合し、活動のねらい(防火パレードに参加し、防災意識を高めること、募金を行い、届けることで思いやりの心を育むこと)を確認しました。

   その後で、うめ組とばら組の子どもたちが、ひよこ組(年少組)子どもたちに見守られ、幼稚園を出発しました。

   子どもたちは、左手にカスタネットをはめ、「火の用心、(カチ、カチ」、マッチ一本火事の元!(カチ、カチ)」と大きな声で言いながら、地域の方に火の用心を呼びかけました。

 市役所についてからは、まず、市長さんと教育長さんに、防火意識を高めてほしいということと活動への労いの言葉をいただきました。子どもたちは、お二人のお話をしっかりと聞いていました。

   次に、子どもたちは、全員で「ちびっこ消防隊」の歌を元気よく歌いました。たくさんの人の前で堂々と歌う子どもたちは、とても頼もしかったです

   続いて、集めた募金を「困っている人のために使ってください」という言葉と合わせて、市長さんに手渡しました。

   今回の経験は、子どもたちにとって、とても意義のあるものだと感じました。ご家庭の方でも、今回の活動を話題にしていただければありがたいです。


1

23456

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326