1月15日(水)12月,1月生まれ誕生会

2025年01月15日

 本日〔1月15日(水)〕は、12月,1月生まれの誕生会を行いました。

 まず、うめ組(年長組)の12月、1月生まれの子どもが、始まりの挨拶をしました。大きな声で、上手に言うことができました。

 その後で、私が、誕生児の子どもたちに誕生日カードを渡しました。カードをもらう前のお辞儀をきちんと行い、カードを受け取った後の「ありがとう」の言葉もきちんと言えました。

 次に、5人の誕生児がステージに上がり、全園児が「ハッピー・フレンズ」を歌いました。みんな笑顔で、お祝いの気持ちを込めて歌っていました。

 次に、誕生児の子どもたちが、自分の誕生日や年齢、好きな食べ物や好きなことを発表しました。好きな食べ物では、お菓子や果物を答える子どもが多く、好きなことでは、テーマパークに行くことなどの答えがありました。

 次に、ひよこ組の出し物がありました。

 まず「ちょっとだけ体操」をひよこ組の子どもたちの踊りに合わせて、みんなで踊りました。左右に動いたり、回ったり、そったり、笑ったり、走ったり、しゃがんだり、足を開いたりします。「ちょっとだけ」というところが、無理のない動きで、楽しいところです。とてもユニークな曲だと思います。子どもたちも、曲に合わせて笑顔で楽しそうに活動していました。

 次に、手作りの楽器(マラカスとカスタネット)を使って、ハッピ-バースデイトゥーユーの曲の合奏がありました。マラカスの中には、ドングリや石、砂などが入っており、外側に色テープを巻いて模様をつけています。振るとそれぞれが、独自の音色を出します。カスタネットは、牛乳パック、ペットボトルの蓋、モールを使って上手に作っていました。色テープやマジックで模様をつけていました。それぞれの工夫があっていいなと思いました。

 うめ組とばら組の子どもたちも、ひよこ組の演奏を楽しそうに聴いていました。



1


2

345

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326