1月28日(火)ひよこ組の鬼の面作り

2025年01月28日

 本日〔1月28日(火)〕の子どもたちの活動の様子を紹介します。

 ひよこ組は、鬼の面作りに取り組みました。先日、新聞紙で帽子を作り、色画用紙で角を作って貼りつけました。今日は、はながみを丸めて作った髪の毛をつける活動をしました。

 まず、赤、青、黄の3色のはながみから自分が好きな色を選んで、上手に丸めていました。新聞紙に糊をつけ、丸めたはながみを押さえながら貼り付けていきます。全部同じ色にしたり、3色の色をバラバラに混ぜたり、同じ色を集めたりなど、それぞれの作り方が違っていて面白いなと思いました。活動中は、「まだ糊が足りないなあ。」「しっかり(はながみを)押さえよう。」「見て、見て。できた。」などと言いながら、楽しそうに活動していました。鬼の髪の毛が出来上がると、頭にかぶって、鏡で自分の姿を映して見る子どもたちも見られました。とても満足そうでした。鬼の面が少しずつ出来上がっていくことが、子どもたちには、とても嬉しそうです。

 明日からは、顔の部分の制作に取り組みます。

 どんな鬼の面が出来上がるか、今からとても楽しみです。 


1

2

3456

お問い合わせ

宇土市立宇土幼稚園

電話番号:0964-22-0326