本日〔3月12日(水)〕は、「英語で遊ぼう」の活動を行いました。
ひよこ組(年少組)では、まず、歩いたり(walk)、踊ったり(dance)、歌ったり(sing)、走ったり(run)、泳いだり(swim)、寝たり(sleep)の動作を英語を交えてクロイドン先生がされ、子どもたちも一緒に行いました。
次は、みんなで1から10までの数を英語で発音しました。まず、クロイドン先生の発音に続けて子どもたちが行い、2回目は、先生と子どもが交互に言う(1,3,5…はクロイドン先生が、2,4,6、…は、子どもたちが発音する)という形で、活動を行いました。
続けて、数の歌に合わせて右、左に動いたり、前後に動いたりして、歌いながら踊りました。子どもたちの楽しそうな笑顔が、たくさん見られました。
最後に、英語の本の読み聞かせをされました。クロイドン先生の表情豊かで、テンポのある読み方に、子どもたちは聞き入っていました。
ばら組(年中組)は、歌に合わせて踊ったり、1から12までの数を英語で発音したり、クロイドン先生が出されたカードに書かれた人数のグループを作ったりしました。
うめ組(年長組)は、歌に合わせて踊ったり、1から12までの数を英語で発音したり、英語でじゃんけんをしたり、曜日の発音を学んだりしました。子どもたちは、元気いっぱいに、楽しそうに活動していました。
最後に、本の読み聞かせがあり、その本の中に出てくる数字を自分から英語で発音する子どもたちの姿も見られました。